幸せ日記

バストアップにまつわるアイテムや方法を紹介!

胸元が強調された服を着てみたいけど、控えめバストでは似合わない。
胸の大きさにコンプレックスがある。
メリハリのあるボディに憧れているけど、大人になっても控えめバストなのでどうにもならない。

など、ご自身のバストに対して思うところがありませんか?
そんな方は、バストアップを試すことをおすすめします。

バストは大人になったから大きくならない、というものではないので、年齢を問わず行えます。
それでは、バストアップをするメリットや、さまざまな方法を紹介します。

バストアップを行うメリット

バストアップは、主にバストを大きくする方法として認識されますが、他にもこのような成果が得られます。

1.バストを大きくすることで、メリハリのあるボディを手に入れ、羨望の視線を集めることが出来ます。バストを強調する服や、胸元が開いた服も美しく着こなすことも出来ます。

2.バストアップの中にはマッサージを行う方法があります。
マッサージによって胸周りの血行が良くなり、胸周り、おもに二の腕やデコルテが美しくなります。
肩こり、首こりにはたらきかけるマッサージもあるので、この辺にお悩みの方もぜひバストアップを試してみましょう。

3.バストが大きくなって自信が持てるようになり、精神的に楽になれます。
理想のボディを手に入れることが出来たならば、達成感と共に自信がつきます。
日常生活や仕事に対しても、自信をもって取り組むこともできるでしょう。

このように、バストアップにはさまざまなメリットがあります。実行しない手はありません。
バストアップにはさまざまな方法がありますので、これから紹介します。

バストアップのためのアイテム、施設を一気に紹介

バストアップに良いとされている商品や方法などがネット上でたくさん見られますが、その中でよく見かけるのはこちらの3つです。

1.バストクリーム…バストアップを促進するとされる成分を配合したクリームです。
クリームを塗ってマッサージをすることで、バストアップ効果を期待します。

2.サプリメント…こちらもバストアップを促進するとされる成分を配合したサプリメントです。
多くは錠剤や個包装のゼリーなので手軽に飲めますし、持ち歩きも容易で外出先や旅行先でもバストアップのためのケアが出来ます。

3.バストアップエステ…バストアップをうたうエステサロンに通います。プロの施術により、バストアップ効果が多く期待できます。

どれも一定の効果はあるかもしれませんが、続ければ続けるほど金銭面に厳しくなって、結果バストアップをする前に止めてしまう可能性があります。

しかし、バストアップにつながる方法はこれだけではありません。
今度は、自分の力で行えるバストアップの方法を紹介いたします。

自分の力でバストアップを目指す方法5つ

バストアップを自分の力で行いたい方へ、サプリメントなどの力を借りない方法を紹介します。

1.今付けている下着を見直す
適当にブラを選んでいたり、ブラトップ型の服ばかり着ているといった方は、一度下着専門店でバストサイズを測ってもらい、自分にあったサイズのブラを教えてもらいましょう。
眠っているときもバストは激しく動いているので、バストを正しい場所に固定するナイトブラをつけることも必要です。

2.食習慣を見直す
バストを育てるには、女性らしい丸みのある体をつくる女性ホルモンを取るのが一番です。
女性ホルモンそのものは食品では摂取できないので、女性ホルモンに似た働きの栄養素を含む食品を積極的に摂取します。
代表的な栄養素が大豆イソフラボンです。その名の通り、豆腐や納豆などの大豆製品に含まれています。

さらに、たんぱく質は女性ホルモンの分泌を促し、タンパク質を構成するアミノ酸のひとつアルギニンには成長ホルモンを増やす働きがあります。
タンパク質は肉類の赤身部分に多く含まれているので、鶏のむね肉やささみなどの脂身の少ない部位を選びましょう。

あとは女性ホルモンの働きをサポートするカルシウムを積極的に取ります。
カルシウムは卵、牛乳に多く含まれています。
朝の飲み物を牛乳に変えるだけでカルシウムを多く摂ることが出来ます。

以上の栄養素を中心に、バランスの良い食事をすることでバストアップ効果が期待できます。

3.姿勢を正す
体の筋肉が足りず、つい猫背になってしまう方は、背中とお腹に力を入れて、肩を後ろに回した後の姿勢をキープします。
頭のてっぺんを糸で吊られるイメージ、背中に定規を仕込まれるイメージを思い浮かべると、自然に背筋を伸ばした姿勢が出来あがるので、これを維持しましょう。

4.リンパマッサージ
マッサージによって胸の血行を良くして乳腺と大胸筋の新陳代謝を活発にし、バストアップを促進します。
リンパとは、体の老廃物や余分な水分を回収する細胞間を流れる液のことです。
乳腺はバストに脂肪をつけるために重要な働きを持ち、大胸筋はバストを支え、上向きの形の良いバストを作ります。

5.育乳ブラ
最近流行りの育乳ブラを取り入れてみるのはいかがでしょうか?
装着して寝ているだけでバストアップ効果が期待ができて、様々なメーカーからいろんな種類の育乳ブラが発売されています。
参考:バストアップに人気のおすすめ育乳ブラ

バストアップをして胸を張ろう!

どのような方法にしろ、バストアップは継続することが第一です。
サプリメントも、クリームも、エステも、食習慣や姿勢も、バストアップに良いものは長く続けることで効果が現れます。
バストアップをすることでサイズが変わるので、改めて下着を買い換えたり、バストサイズを店員に見てもらうことも必要です。

たとえば、お金が無くなって続かない、生活に組み込むには無茶な方法で続かない、などということが無いように、自分に合ったバストアップの方法を探してみましょう。

そして、どの方法が合うかも個人差がありますので、まずは色々な方法を試してみるのが良いでしょう。

残念ながら、すぐにバストアップが出来る方法はありません。
無理のない地道なバストアップ習慣を身に着けることで、おのおのが思い描く理想のバストに近づくことが出来ます。

今からバストアップをがんばれば、来年の夏には一定の効果があらわれるはずです。
そして来年の夏には着てみたい服を着て、胸を張って街を歩くことも夢ではありません。

バストアップを行って理想の体を手に入れ、自信を付けて毎日を過ごせるようになってみませんか?

可愛く飾りたい!缶バッジの活用方法をまとめてみました

缶バッジって種類もたくさんある上に可愛くてついつい集めてしまいますよね。

色々なサイズもあってカラフルで多く持っていると眺めていて楽しくなります。

しかし、手元に集まりすぎて活用するところがない!なんてこともあるのではないでしょうか。

折角気に入ったデザインなのに集めた缶バッジをどうすればいいか分からないから飾らないでしまっておく、なんていうのは勿体無い話です。どうせならお気に入りの缶バッジを活用しませんか?

お気に入りのバッジを普段の日常でも使えたら嬉しいですよね。

缶バッジを飾らないままにしないために今回はどんな活用方法があるのかお調べしてみました。色々調べると思いつかなかったこともたくさん見つかって面白かったですよ。是非参考にしながら見てください。

定番!カバンにつける

目立つところに付けてアクセントにもするもよし、たくさん飾るもよし。カバンに付けるといつも好きな缶バッジとお出かけできるのがいいですね。

またカバンにつけていると同じものが好きな人が見つかりやすいので話すきっかけにもいいかもしれません。トートバッグやリュックサックなどカバンの種類で印象が変わるのもいいところですね。

カバンにたくさんキャラクターグッズの缶バッジを張り付けたものを痛いバッグ、通称痛バと呼ぶそうです。

単にたくさんグッズを集めてカバンに貼ればいいというだけではなく、缶の並べ方やレイアウトが重要になるようです。イベントで持っていけばみんな盛り上がること間違いない定番アイテムですね。仲間内様々なデコレーションをして張り合うのも楽しそうですね。

缶バッジはカバンに針を通して直接付けることもできますが、カバンに針を通したくない人はクリアファイルに張り付けてからクリアファイルをカバンに取り付けて使用する方法があるそうです。この方法ならカバンが傷つくのを気にせずに使えますね。

色んなところに付けてアクセサリーに

服や帽子に付けてもアクセントになりますね。複数を無造作に付けるとラフな感じでお洒落ですし、一か所にワンポイントで付けると差し色にもなり全体の印象が引き締まります。

ヘアゴムを付ければどこにでも使用できて日常使いに便利な小物に早変わりします。

髪を結ばないときは腕に付けても良し。シュシュのように使い勝手のいいアイテムとして活用できます。

缶バッジにリボンを付けてアレンジするとイメージが変わってまたお洒落。缶バッジは単体で付けるとボーイッシュな雰囲気ですがリボンを付けるとこでガーリーな感じになるので使い道が広がります。

また缶バッジの周囲をリボンで囲ってロゼットにする活用方法もあります。

ロゼットにするとリボンでゴージャスになるので普通の缶バッジとは印象ががらりと変わりますね。

ロゼットにフリルやビーズをたくさん使うととても女性らしいアイテムになります。存在感があるので鞄に付けたり衣服に付けたりするだけでかなりガーリッシュな雰囲気になります。合わせるリボンとの色合いで様々なパターンも楽しめるのもポイントですね。

使用感バツグン!缶バッジミラー

缶バッジをお洒落の道具として活用したものが缶バッジミラーです。缶バッジの後ろに針ではなく鏡を張り付けてミラーにしたものです。缶バッジとミラーの愛称はバツグン。ポーチに入れられる大きさでしかも軽いので持ち歩いても荷物になりません。

ポケットにサッと忍ばせることが出来るサイズなのですぐ取り出して使いたいときにも重宝します。

また缶バッジを活用したいけれど衣服やカバンに付けるのは恥ずかしい…他の人に見られずに使いたい…なんて主張しないでこっそり缶バッジを普段使いしたい!という人にもおススメです。

缶バッジミラーだけだと傷ついたり指紋が付いたりして汚れるのが気になる…と言う方は缶バッジケースを使えば大丈夫。

缶ミラーを飾りながら保護できるビニール製のものや、お洒落なプリントの付いた布生地のものまで幅広くあります。これがあれば持ち歩くのも安心ですし、缶バッジミラーがより見栄えが良くなるのでテンションも上がりますね。

缶バッジをプチリメイク活用!

ストラップなどにしてカバンや携帯電話に付ける方法もあります。

缶バッジをストラップにするという発想が面白いですね。普通にカバンに付けるより目立った使い方が出来ます。

簡易的な方法だとワニクリップを缶バッジの後ろに付けてワニクリップにストラップの輪を付ければすぐに出来てしまいます。また本格的にストラップにしたい!という場合は専用のクリアケースがあります。

ストラップの付いたクリアケースに好きな缶バッジを選んでケースの中に入れるだけというもの。簡単なうえに缶バッジがケースに保護されて汚れや傷付きを防げるので安心して持ち歩けますね。

また磁石を付けてマグネットとして使用するやり方もあります。

缶バッジの裏にマグネットを張り付けるだけなのですぐに作れてすぐに飾ることが出来ます。マグネットはどこにでも飾れる上に実用的なので一石二鳥ですね。

缶バッジマグネットなら冷蔵庫に張っても華やかになります。伝言でメモを張るために使用するだけでもお気に入りの缶バッジでメモを張ればテンションも上がりますね。

インテリアでオシャレに飾る!

どうせ家におくのならケースにしまっておくのももったいないしお洒落に置きたいですよね。

ディスプレイにして家に飾る方法もいくつかあるようです。

先程のマグネット缶バッジに画びょうを付けてコルクボードに張れば収納と鑑賞の二つの要素を両立させることが出来ます。また100円ショップで購入できるワイヤーネットを使えばそのまま缶バッジを取り付けるだけで飾ることが出来るので手間いらずです。

フォトフレームに入れるとまた缶バッジが目立つのでより鑑賞できます。他にも缶バッジウォールポケットといういくつものポケットの付いた透明なファイルに入れればスマートにたくさんの缶バッジを飾ることが出来ます。他にも時計にすることも出来ます。缶バッジに時計の針を取り付ければ格好良い時計の出来上がり。中には時計の数字盤を缶バッジにするという大胆な方法もあります。

時計は毎日見るものなのでお気に入りの缶バッジで作ればいつも好きなもので時間を確認できるので生活が楽しくなるかもしれませんね。

活用方法は工夫次第!

どうでしたでしょうか。缶バッジの活用方法はこんなにもあるんですね。

普段使っている缶バッジ、使わずに取っておいたままにするのはもったいないですよね。

カバンにたくさんつければ同じ趣味の人たちと盛り上がるグッズになりますし、また持って外に出かけることにより自分がこれだけ集めていることをアピールすることが出来ます。

衣服や髪飾りなどのアクセントに取り入れればさりげなくお洒落に主張できます。

バッジの良いところは沢山付けたり並べたりバラバラに散らしてラフに付けたりと自由に配置できるところです。なので気分や雰囲気に応じた付け方が出来ます。

色で合わせてグラデーションにしたり文字の形に配置しても面白いですね。また付けるだけが缶バッジの役割ではありません。

鏡にして持ち歩けば可愛く使えて便利ですし缶バッジをあえてストラップにして持ち歩くというのもユニークで面白いですね。

またインテリアにすると飾りながら鑑賞できるので二つの機能を果たしていて収納術としても優秀です。

色んな方法を紹介しましたが、もし使わないで取っておいたままの缶バッジがあるようでしたら活用してみるのはいかがでしょうか。工夫次第で缶バッジはどんな使い方も出来ますよ。