2020年 5月 の投稿一覧

まずは基本から!英語学習の3つのポイント

「海外旅行をしたときに現地の人と英語で交流をしたい」「仕事で英語が話せることが必要」「英語が話せるとかっこいい」勉強する理由はさまざまですが、英語を身につけたいと思っている方は少なくないと思います。

そこで、英会話教室に通ったり、参考書を使ったりして勉強を始めることでしょう。では、その方法で英語は身につきましたか。英語が身につかないのは、勉強方法に原因があります。ここでは、日常英会話ができるようになる勉強方法のコツを紹介します。

英語の基本的な文法を覚える

たくさん英語を聞くことで耳が英語に慣れてくるので、英会話教室に通うことは無駄ではありません。しかし、中学レベルの英語がわからない人がいきなり英会話教室に通っても、聞き取ることが難しいし、会話の内容を理解することが難しく、これではなかなか英語が身につかないことでしょう。
たくさん英語を聞く以前に、英文法を知っていることが大切です。

「日本語の文法を知らなくても話せるんだから、英語も文法を知らなくても話せるはず」と思うかもしれませんが、母語と外国語では違います。母語は生まれたときから常に耳にしているので、文法を学ばなくても自然に話すことができます。しかし、外国語には外国語の文法のルールがあり、それは日本語とは違います。

あなたはサッカーのルールを知らなかったとします。ずっと試合を見ていればいずれルールがわかってくるかもしれませんが、それには時間がかかります。最初からルールを教えてもらえれば、試合を見て学ぶよりもずっと早くルールがわかります。
英語もこれと似たようなものです。基本的な文法を知っていた方が単語のつなげ方がわかり、英語を理解しやすくなります。

単語をたくさん覚える

英語を聞いたり読んだりするとき、単語の意味を知らないと文章の意味も理解できません。日本語でも単語の意味を知らないと話している内容や読んでいる内容がよくわからないのと同じです。日本語であれば文脈からわからない単語の意味をある程度推測できますが、わからない英単語を文脈から理解するには、文法を知っている必要があるし、前後の単語も知っている必要があり、日本語よりも推測するのがずっと難しいです。

たくさんの英単語を知っていれば、会話の意味がわかってきたり、読んでいる意味がわかってきたりすることでしょう。

単語を覚えるために使いたいものが単語帳です。単語帳を使うときにはコツがあります。

1つの英単語にはいくつかの意味があり、どの場面でどの意味が使われるのか判断する必要があります。それを知るために役立つものが例文です。例文からどういったときにどのような意味で使われるのか学べるので、例文が載っている単語帳を選びましょう。

人間の脳は重要でないものを覚えてくれません。何度も触れるものは脳が重要だと判断します。単語も何度も触れることで記憶に定着してくるので、1日に何度も単語帳を読み返してみましょう。

問題集を繰り返し解く

インプットだけでなくアウトプットも大切です。アウトプットをするには思い出す必要があります。思い出すことで記憶に定着してきます。
アウトプットのために活用したいものが英語の問題集です。中学の英語を復習するための問題集や受験対策用の問題集などあるので活用してみてください。

問題集を活用するときのコツは、同じ問題集を繰り返し使うことです。同じことを何度も繰り返すほどに記憶に定着します。草が生えている場所でいつも同じ道を通っていると、その部分だけ轍ができます。学習も同じことを繰り返すことで轍ができるように脳に定着するのです。

問題を解いているとできたところとできないところが出てくると思います。できなかったところには印をつけて、その問題を解けるようになるまで何度も繰り返し行います。何度も何度も問題を解いていると、いずれ問題集1冊をすべて間違えずに回答できるようになってくることでしょう。間違いが出るということは、何度も同じ問題集を使っていてもまだ理解できていないところがあるということです。1冊の問題集でも深く学ぶことができます。

英語をペラペラ話せてすらすら読めるように

英語学習のポイントは、文法を理解する、単語を覚える、問題集を解く、この3つです。文法と単語を理解していないと問題集を解くことは難しいので、まずは文法と単語の勉強を始めてみるとよいでしょう。

勉強なんて大変そう、面倒だと思うかもしれません。しかし、何もしなければ英語を話せるようにも読めるようにもなりません。英語をペラペラ話せて、すらすら読めるようになりたいと思いませんか。英語を話せるようになれば海外旅行をしたとき、現地の人と交流することができます。仕事で外国人と接するときに困りません。読めるようになれば、海外文学が日本語に訳される前に楽しめます。

英語学習の先には楽しい未来が待っていることでしょう。それを考えれば英語の学習も楽しくなってくることと思います。

そして最近はなんとこれらの3つの勉強法をいつでも簡単に勉強できる英語勉強アプリというのが出てきています。

もちろん簡単な英会話から、本格的にtoeicの勉強するためのスタディサプリtoeicなんかもあって非常に便利です。

みなさんがいつも持っているスマホにダウンロードするだけで手軽に勉強できてしまうという優れものです。

もちろん書店に出かけて、参考書や問題集をやりながら、自分で単語帳に書きながら覚えていくという方法も非常に大切ですが、こういったアプリも効率的に取り入れるとさらに習得のスピードが早くなるでしょう。

可愛く飾りたい!缶バッジの活用方法をまとめてみました

缶バッジって種類もたくさんある上に可愛くてついつい集めてしまいますよね。

色々なサイズもあってカラフルで多く持っていると眺めていて楽しくなります。

しかし、手元に集まりすぎて活用するところがない!なんてこともあるのではないでしょうか。

折角気に入ったデザインなのに集めた缶バッジをどうすればいいか分からないから飾らないでしまっておく、なんていうのは勿体無い話です。どうせならお気に入りの缶バッジを活用しませんか?

お気に入りのバッジを普段の日常でも使えたら嬉しいですよね。

缶バッジを飾らないままにしないために今回はどんな活用方法があるのかお調べしてみました。色々調べると思いつかなかったこともたくさん見つかって面白かったですよ。是非参考にしながら見てください。

定番!カバンにつける

目立つところに付けてアクセントにもするもよし、たくさん飾るもよし。カバンに付けるといつも好きな缶バッジとお出かけできるのがいいですね。

またカバンにつけていると同じものが好きな人が見つかりやすいので話すきっかけにもいいかもしれません。トートバッグやリュックサックなどカバンの種類で印象が変わるのもいいところですね。

カバンにたくさんキャラクターグッズの缶バッジを張り付けたものを痛いバッグ、通称痛バと呼ぶそうです。

単にたくさんグッズを集めてカバンに貼ればいいというだけではなく、缶の並べ方やレイアウトが重要になるようです。イベントで持っていけばみんな盛り上がること間違いない定番アイテムですね。仲間内様々なデコレーションをして張り合うのも楽しそうですね。

缶バッジはカバンに針を通して直接付けることもできますが、カバンに針を通したくない人はクリアファイルに張り付けてからクリアファイルをカバンに取り付けて使用する方法があるそうです。この方法ならカバンが傷つくのを気にせずに使えますね。

色んなところに付けてアクセサリーに

服や帽子に付けてもアクセントになりますね。複数を無造作に付けるとラフな感じでお洒落ですし、一か所にワンポイントで付けると差し色にもなり全体の印象が引き締まります。

ヘアゴムを付ければどこにでも使用できて日常使いに便利な小物に早変わりします。

髪を結ばないときは腕に付けても良し。シュシュのように使い勝手のいいアイテムとして活用できます。

缶バッジにリボンを付けてアレンジするとイメージが変わってまたお洒落。缶バッジは単体で付けるとボーイッシュな雰囲気ですがリボンを付けるとこでガーリーな感じになるので使い道が広がります。

また缶バッジの周囲をリボンで囲ってロゼットにする活用方法もあります。

ロゼットにするとリボンでゴージャスになるので普通の缶バッジとは印象ががらりと変わりますね。

ロゼットにフリルやビーズをたくさん使うととても女性らしいアイテムになります。存在感があるので鞄に付けたり衣服に付けたりするだけでかなりガーリッシュな雰囲気になります。合わせるリボンとの色合いで様々なパターンも楽しめるのもポイントですね。

使用感バツグン!缶バッジミラー

缶バッジをお洒落の道具として活用したものが缶バッジミラーです。缶バッジの後ろに針ではなく鏡を張り付けてミラーにしたものです。缶バッジとミラーの愛称はバツグン。ポーチに入れられる大きさでしかも軽いので持ち歩いても荷物になりません。

ポケットにサッと忍ばせることが出来るサイズなのですぐ取り出して使いたいときにも重宝します。

また缶バッジを活用したいけれど衣服やカバンに付けるのは恥ずかしい…他の人に見られずに使いたい…なんて主張しないでこっそり缶バッジを普段使いしたい!という人にもおススメです。

缶バッジミラーだけだと傷ついたり指紋が付いたりして汚れるのが気になる…と言う方は缶バッジケースを使えば大丈夫。

缶ミラーを飾りながら保護できるビニール製のものや、お洒落なプリントの付いた布生地のものまで幅広くあります。これがあれば持ち歩くのも安心ですし、缶バッジミラーがより見栄えが良くなるのでテンションも上がりますね。

缶バッジをプチリメイク活用!

ストラップなどにしてカバンや携帯電話に付ける方法もあります。

缶バッジをストラップにするという発想が面白いですね。普通にカバンに付けるより目立った使い方が出来ます。

簡易的な方法だとワニクリップを缶バッジの後ろに付けてワニクリップにストラップの輪を付ければすぐに出来てしまいます。また本格的にストラップにしたい!という場合は専用のクリアケースがあります。

ストラップの付いたクリアケースに好きな缶バッジを選んでケースの中に入れるだけというもの。簡単なうえに缶バッジがケースに保護されて汚れや傷付きを防げるので安心して持ち歩けますね。

また磁石を付けてマグネットとして使用するやり方もあります。

缶バッジの裏にマグネットを張り付けるだけなのですぐに作れてすぐに飾ることが出来ます。マグネットはどこにでも飾れる上に実用的なので一石二鳥ですね。

缶バッジマグネットなら冷蔵庫に張っても華やかになります。伝言でメモを張るために使用するだけでもお気に入りの缶バッジでメモを張ればテンションも上がりますね。

インテリアでオシャレに飾る!

どうせ家におくのならケースにしまっておくのももったいないしお洒落に置きたいですよね。

ディスプレイにして家に飾る方法もいくつかあるようです。

先程のマグネット缶バッジに画びょうを付けてコルクボードに張れば収納と鑑賞の二つの要素を両立させることが出来ます。また100円ショップで購入できるワイヤーネットを使えばそのまま缶バッジを取り付けるだけで飾ることが出来るので手間いらずです。

フォトフレームに入れるとまた缶バッジが目立つのでより鑑賞できます。他にも缶バッジウォールポケットといういくつものポケットの付いた透明なファイルに入れればスマートにたくさんの缶バッジを飾ることが出来ます。他にも時計にすることも出来ます。缶バッジに時計の針を取り付ければ格好良い時計の出来上がり。中には時計の数字盤を缶バッジにするという大胆な方法もあります。

時計は毎日見るものなのでお気に入りの缶バッジで作ればいつも好きなもので時間を確認できるので生活が楽しくなるかもしれませんね。

活用方法は工夫次第!

どうでしたでしょうか。缶バッジの活用方法はこんなにもあるんですね。

普段使っている缶バッジ、使わずに取っておいたままにするのはもったいないですよね。

カバンにたくさんつければ同じ趣味の人たちと盛り上がるグッズになりますし、また持って外に出かけることにより自分がこれだけ集めていることをアピールすることが出来ます。

衣服や髪飾りなどのアクセントに取り入れればさりげなくお洒落に主張できます。

バッジの良いところは沢山付けたり並べたりバラバラに散らしてラフに付けたりと自由に配置できるところです。なので気分や雰囲気に応じた付け方が出来ます。

色で合わせてグラデーションにしたり文字の形に配置しても面白いですね。また付けるだけが缶バッジの役割ではありません。

鏡にして持ち歩けば可愛く使えて便利ですし缶バッジをあえてストラップにして持ち歩くというのもユニークで面白いですね。

またインテリアにすると飾りながら鑑賞できるので二つの機能を果たしていて収納術としても優秀です。

色んな方法を紹介しましたが、もし使わないで取っておいたままの缶バッジがあるようでしたら活用してみるのはいかがでしょうか。工夫次第で缶バッジはどんな使い方も出来ますよ。